毛が1本。トロ紀行
2010年7月9日
久々のひとり釣行。
いつもながらの中禅寺湖です。
キャスティングロッドはもうしまって。
黄色いイーグルクローのロッド2本を左右にセット。
店を閉めて直行。何だかんだ準備して4時すぎの出船です![]()
西風に向かい大日へ。
到着するとすでにヒメトロ船で大渋滞![]()
ヒメトロ船を縫って50ヤードと60ヤード、夜光にアワビ。
4時半ごろ松ヶ崎を抜けたあたりでアワビにアタリ。
乗らずじまい![]()
でもでも当たったので、これからイケルでしょうなんて思っていたら
その後は音沙汰なしです。
手を変え品を変え場所を変えても魚に振られっぱなし![]()
といううか、まともに魚探に魚を映すこともできずじまい。
まだまだだいぶ甘いみたいです。新しい仕掛けも魚探しも。
今日は午前中に5本から10本釣って早上がり
と思っていたんですけど・・・
どこにいるんだ???ホンマス君?
さ迷い続ける黄色い2本角の船。
さてさてまじめな話、夜には予定があるので、昼には上がらないと。
眠気が霧のようにひたひたと・・・
調整もままならず使いこなせていないにわか作りの新しい仕掛けはもう捨てました![]()
12時近く東風。
松ヶ崎沖風の当たる側、魚かゴミの影が魚探に。大日沖風上にも影。
喰わないっす![]()
こうなったら、もう角も貝も捨てちゃおうね。ミノーでしょ![]()
阿世潟からは南東の風。
きっと上野沖八丁側にいる。(だって先週も映ってたもん)
やっぱりね。映ってるよ。ホンマス君。
12時20分、時速3.6km、7色。ようやくグイーンと入りましたよ。黄色い竿。
リップレス改リップ付きアワビ貼り8cmミノー喰っちゃったねホンマス君。
伝わるヘッドシェイク。チビじゃないない。
50にはまだまだ足りないけれど、43cmネットイン![]()
やっとこさの1本です![]()


反省&再認識。うまい方が釣っているのはちゃんと積み重ねた経験と情報に裏打ちされた読みと仕掛けとルアー選択があるからですね。きっと。
なんとか毛が1本生えたんでイロハ坂を下れますぅ~


